本文へスキップ

 北海学園大学 英語以外の外国語

北海学園大学では英語のほかに、ドイツ語、フランス語、中国語、ロシア語、韓国・朝鮮語を学ぶことができます。

お知らせ

2024年3月29日
2024年度版『履修の手引き』(フランス語)を公開しました。

フランス語への招待

  • フランス語学習のきっかけは?

    これまでフランス語を履修した人の話を聞くと、「フランスを旅行したい」「『星の王子さま』を原書で読みたい」「フランス語でサッカー中継を観たい」というような理由の他に「航空会社で働きたい」「商社など、グローバル企業で働きたい」「パリ・コレで取材をしたい」など、いろんなきっかけがあるようです。大学で少しずつしっかり勉強していけば、こうしたことはどれも実現可能なのです。
  • フランス語圏

    カナダやベルギー、スイスでフランス語が使われていることはよく知られていますが、それ以外にもフランス語は多くの国と地域で話されています。
  • 実は身近なフランス語

    フランス語は私たちが普段何気なく使っている言葉の中にあふれています。モンブランやミルフィーユ、エクレア、クレープ、タルト、ガトー・ショコラなどお菓子の名前。ポトフ、グラタン、ポタージュ、ムニエル、マリネなど料理の名前。シェフやパティシエ、レストランもフランス語です。服飾ではモードやプレタポルテ、オート・クチュール、パンタロン、ベスト、キュロット、芸術関係ではアール・ヌーボーやアトリエ、デッサン、オブジェ、エチュードなどもフランス語から入ってきた語彙です。
  • 英語とフランス語

    フランス語と英語の文法や語彙は、よく似ていることがあります。またたくさんのフランス語が英語に入っています。したがってフランス語の語彙を増やせば、英語の語彙力ものばすことができます。また英語とフランス語の文法には共通点が多く、英語力を強化したい人にとって、英語とフランス語を比較しその共通点と相違点を学ぶという学習方法は、とても効果的です。一方、英語に飽きてしまった人にとっても、フランス語学習がよい気分転換になることが多いようです。
  • フランスにおける日本文化

    『となりのトトロ』や『ワンピース』などの日本のアニメーション映画やマンガはフランスでも大人気。実は、ジブリ作品とフランス語圏の映画は互いに影響を与え合っています。『紅の豚』の主題歌『サクランボの季節』がよく知られたフランスの歌だということをご存じですか?また『借りぐらしのアリエッティ』の主題歌を制作し歌っているのはフランスの歌手セシル・コルベルです。さらに、世界中のクリエーターに影響を与えたメビウス監督は『風の谷のナウシカ』が大好きでした。
  • フランス語の発音

    「フランス語を話すなんて難しい」と思う人もいるかもしれません。確かにフランス語の響きは美しいけれども、発音は難しいという印象があるかもしれません。しかし、実際はそうでもありません。英語と違って、フランス語のつづりと発音には規則的な結びつきがあります。この規則さえ覚えてしまえば、知らない単語でもきちんと発音できてしまうのです。たとえばcafé au lait「カフェ・オ・レ」のauのつづりは常にオと発音します。
    大学生になってから早い段階で、フランス語の発音を練習すると、とても美しい発音を身につけることができます。そして書かれている文章の意味が分からなくても、フランス語のつづりと発音の関係を勉強すれば、発音できてしまうのです。
  • フランスでレストランに

    フランスではフレンチはもちろん、世界各国のおいしい料理を食べることができます。珍しい料理としてはギリシャ・トルコ料理からレバノン料理、ベトナム料理、チベット料理、北アフリカ料理などを気軽に楽しむことができます。たとえば北アフリカ料理「クスクス」(下写真)は、今ではフランスのレストランに欠かせないものです。デュラムセモリナの粒を挽いて蒸したクスクスの粒にスープをかけて食べます。スープには野菜とひよこ豆とグリルした肉(仔羊やとり肉など)がたっぷり入っていて、スパイスのきいた香辛料で味付けされています。安くてボリュームたっぷり。フランスを旅行するときには、おいしいクスクス屋さんに行ってみましょう。
  • 授業の概要

    1年次と2年次には前期・後期を通して「フランス語基礎」「フランス語会話」を履修できるようになっています。この2科目で基礎固めをし、「フランス語文化」(1年次は後期のみ開講、2年次は前期・後期の1年間開講)でフランス語圏の文化を学びながら、基礎的なフランス語の復習をすることができます。この3つの科目を併せて履修すれば、高い学習効果が得られるでしょう。もちろん、自分の学習ペースや時間割に合わせ、少しずつ履修することもできます。
    3年次では「フランス語言語演習」「フランス語文化演習」の2科目が開講されています。やさしい時事フランス語の文章を丁寧に読んだり、フランス語の映画や音楽などに触れたりしながら、フランス語力をのばしていきます。
    4年次の「フランス語言語文化演習」では読みごたえのある時事フランス語をじっくりと読み、総仕上げをします。
    パリの街並み。古い建物が多く、築100年の建物はざらにあります。16世紀の建物まで残っていることがあります。

バナースペース